表示の見かた

アウトバウンドメニューを選択すると実施中のキャンペーン一覧が表示されます。一覧からコールを開始するキャンペーンを選択し、[]をクリックするとコール画面を表示します。

キャンペーン一覧

登録されているキャンペーンを一覧で表示します。オペレータは一覧から実施するキャンペーンを選択してコール開始します。

補足

画面右上の[]をクリックすると、キャンペーンの管理画面を表示します。

↑ ページの先頭へ

コール画面

コール画面では、予め設定されたコールリストの対象者がランダムに表示され、対象者の情報を確認した上で発信し、トークスクリプトやFAQを参照しながら会話を進めることができます。
コールが終了すると、対応内容や対象者の反応などを記録します。

  1. 編集
    保存済みのコール履歴を編集することができます。
  2. 顧客リスト
    次にコールする対象者を表示します(コール履歴を表示した場合は選択したコールの対象者を表示します)。[]アイコンが表示されている番号をクリックすると、その番号に発信することができます。
    ]をクリックすると顧客情報の詳細ページを表示し、顧客情報の詳細を確認することができます。[]をクリックすると顧客情報を編集することができます。顧客情報を編集した場合は、[]をクリックして、最新の顧客情報を読み込みます。
  3. 対応内容
    対応内容を登録します。対応内容に登録する項目はキャンペーンごとに設定することができます。データ項目を追加する手順は、「対応内容の項目を追加する」をご覧ください。
    また、FAQが作成されている場合はFAQの回答文を引用することができます。設定方法は「利用するFAQを設定する」をご覧ください。
  4. アクション
    ・この顧客の対応:このコールに対するステータス(完了/未完了)を登録します。完了にするとコール対象者から除外されます。
    ・次の顧客を表示:次のコール対象者を表示します。
  5. コール情報
    表示中のコール履歴の通話時間などのコール情報を表示します。
  6. コール履歴
    表示中の対象者に対するコール履歴を表示します。クリックすると詳細画面を表示します。
  7. コメント
    他のオペレータにコメントを投稿することができます。コメントは、コール情報を保存した後に投稿することができます。
  8. その他の機能
    他のオペレータにコメントを投稿することができます。コメントは、コール情報を保存した後に投稿することができます。

補足

画面右上の[]をクリックすると、右パネルの表示/非表示を切り替えることができます。

↑ ページの先頭へ

コール履歴一覧

架電履歴を一覧表示します。プルダウンから業務フォーマットを切り替えることができ、顧客名などから絞り込み検索することができます。

より良いサポート情報提供のために、アンケートへのご協力をお願いします。
この情報は役に立ちましたか?

はい いいえ

0人中0人がこの情報が役に立ったと言っています。

より良いサポート情報提供のために、アンケートへのご協力をお願いします。
この情報は役に立ちましたか?

はい いいえ

0人中0人がこの情報が役に立ったと言っています。