プロセスを完了にしたり期限日や担当者を設定するなど、プロセスの情報を更新します。
プロセスの情報が変更されると、設定された通知ユーザに通知されます。また、プロセスに期限日と担当者が設定されたレコードが作成されると、設定された担当者の「やるべきこと」に追加されます。
プロセスが設定されているレコードの詳細画面ではプロセスバーが表示され、プロセスの進捗状況を確認することができます。
なお、プロセスの編集や完了登録は、詳細画面 / レコードの新規追加 / レコードの編集 いずれの画面でも操作できます。
プロセスの進捗状況は、次のような色分けで表示しています。また、現在進行中のプロセスは点滅で表示します。
※ 必須設定されているプロセスには「*」が表示されます。
期限と担当者を設定することで、担当者のやるべきことに登録することができます。
補足
通知先にログインユーザが指定されている場合、ログインユーザ自身が行った更新はログインユーザへは通知されません。
補足
チェック項目が設定されている場合は、すべての項目をチェックしないと完了登録することができません。
承認フローが設定されているプロセスの場合、完了の登録には承認者による承認が必要となります。
補足
各プロセスの期限日を設定・変更したり、通知ユーザや担当者などの変更、完了済みプロセスの完了を取り消しを行います。
補足
プロセスの情報が変更されると、設定された通知ユーザに通知されます。ただし、通知ユーザに更新者が含まれる場合、更新者には通知されません。
詳しくは、「プロセス更新時の通知について」をご覧ください。
カードビューで操作履歴を確認したいプロセスを選択し、[操作履歴]をクリックすると、各プロセスの期限日の設定や担当者の変更など、プロセスに関する操作の履歴を表示します。
プロセスに期限が設定されたりプロセスが完了になるなど、プロセスの情報が更新されると、設定された通知ユーザや担当者に通知されます。
通知される対象とタイミングは次の通りです。
通知先 \ プロセスの更新内容 |
通知ユーザ | 担当者 | ログインユーザ(※1) |
---|---|---|---|
期限日を設定・変更・削除する | 〇 | 〇 | × |
担当者を設定する | 〇 | 〇 | × |
担当者を削除する | 〇 | × | × |
担当者を変更する | 〇 | △※2 | × |
通知ユーザを設定・変更・削除する | × | × | × |
完了の操作(完了にする・完了を取り消す) | 〇 | 〇 | × |
注意点