レポート一覧からレポートをクリックすると詳細画面を表示します。

- スナップショットの作成
- クリックするとその時点のデータに基づくグラフを保存します。
設定により、スナップショットを定期的に自動で作成することもできます。
詳しい設定方法につきましては操作マニュアル「スナップショット」をご覧ください。
- 削除
- 表示中のレポートを削除します。
レポートを削除すると、作成されていたスナップショットも削除されます。
ダッシュボードに当該レポートを設定している場合も、レポートを削除するとダッシュボードからも削除されます。
※[削除]ボタンはシステム管理者およびこのレポートの管理者のみ表示されます。
- 設定
- レポートの設定を編集することができます。
設定手順につきましては、操作マニュアル「レポートの編集」をご覧ください。
※[設定]ボタンはシステム管理者およびこのレポートの管理者のみ表示されます。
- グラフ表示
- 設定した条件でグラフを表示します。
横軸に表示できる項目数は最大100項目です。
横軸に日時型フィールドを指定した場合で[表示期間]が「以上/以下/以前/以降」の場合は、最大24項目を表示します。
タイトル表示部の()内の数値は合計値です。
合計値は、グラフに表示されない項目の値(日時型を横軸に指定して24項目以上ある場合など)も含まれます。なお、集計フィールドが複数選択されている場合や、集計方法が最大値/最小値/平均値の場合は合計値を表示しません。
- テーブル表示
- データを一覧で表示します。
表示された値をクリックすると、条件に一致するレコードを絞り込んだ状態で対象テーブルを表示します。
- エクスポート
- クリックするとテーブル表示に表示されているデータをCSV形式で書き出します。
- スナップショット一覧
- 作成されたスナップショットを表示します。