自分が作成した申請の進行状況や、自分が処理すべき申請は、ワークフロートップ画面から確認することができます。
自分が処理すべき申請(差し戻された申請、未回答の申請)がある場合は、件数を赤色で表示します。

- 申請:自分が作成した申請の件数をステータスごとに表示します。
[承認待ち] 自分が作成した申請のうち、決裁待ちの申請を表示します。承認者が別の承認者に差し戻している場合も含まれます。
[差し戻し] 自分が作成した申請のうち、差し戻された申請を表示します。申請者は、申請データを編集して再申請することができます。
[承認済] 自分が作成した申請のうち、最終決裁者が承認した申請を表示します。決裁後回覧中の申請も含まれます。
[却下] 承認者によって申請が却下された申請を表示します。
- 承認依頼:自分が承認者に設定されている申請の件数を表示します。
[未回答] 承認処理が必要な申請を表示します。
[回答済] 承認処理が完了した申請を表示します。
- 管理者:自分が管理者に設定されている申請フォーマットの申請をステータスごとに表示します。
[承認前] 決裁待ちの申請を表示します。
[承認済] 最終決裁者の承認が完了した申請を表示します。
[却下] 却下された申請を表示します。
補足
作成した申請が処理されたり、承認処理が必要な申請が作成されると、次のタイミングでお知らせが通知されます。
- 申請者
・申請が決裁されたとき
・申請が差し戻されたとき
・申請が却下されたとき
・決裁済みの申請で、回覧が完了したとき
・承認者がコメントを送信したとき
- 承認者/回覧者
・承認処理または回覧が必要な申請がまわってきたとき
・他の承認者がコメントを送信したとき(自分より先の承認ルートに設定されている承認者がコメントした場合)
※ 通知をメールでも受けとるには、「お知らせの設定」を設定します。