対応内容の項目うち、選択肢型のフィールド(ステータス/対応区分)は、選択肢の項目を変更・削除することができます。
チャネルごとに対応内容を設定できますので、用途に合わせて適宜編集してご利用ください。
設定手順
- 右上の[
]をクリックして管理画面を表示し、チャネル一覧から編集したいチャネルをクリックしてください。

- [対応内容の項目]をクリックし、編集するフィールドをクリックしてください。
選択肢型のフィールドは、選択肢を追加/編集/削除することができます。
また選択肢をドラッグ&ドロップすることで表示順を入れ替えることができます。

- [変更内容を保存する]をクリックしてください。
対応内容項目の表示順を変更する
チャネルごとに、お問い合わせ管理詳細画面での表示順を変更することができます。
- 右上の[
]をクリックしてチャネル一覧を表示し、編集したいチャネルを選択してください。

- [対応内容の項目]をクリックすると、対応内容の項目一覧が表示されます。
設定項目をドラッグ&ドロップして順番を入れ替えると、この一覧に表示されている順番でお問い合わせ管理詳細画面の表示順が変更されます。

対応内容の項目を削除する
ユーザが追加した対応内容の項目に限り、削除することができます。
- 右上の[
]をクリックしてチャネル一覧を表示し、編集したいチャネルを選択してください。

- [対応内容の項目]をクリックして項目一覧を表示し、削除したい項目の[×]をクリックすると、対応内容の項目を削除することができます。

注意点
あらかじめ設定されている項目(受付番号・ステータスなど)を削除することはできません。
対応内容の項目を複製する
ユーザが追加した対応内容の項目は、複製することができます。
複製したい項目の[
]をクリックすると、その項目を複製することができます。複製された項目は最後尾に追加されます。
