いつもFlexCRMをご利用いただき、誠にありがとうございます。最新のアップデート情報をお知らせします。
■帳票のテキストラベルは上中下の位置調整ができるようになりました
帳票のテキストラベルでは、文字の上揃え・上下中央揃え・下揃えを選択できるようになりました。
■公開範囲のリンクをクリックして表示される一覧に「未読」タブを追加しました
公開範囲のリンクをクリックすると、宛先の一覧および既読ユーザの一覧が子画面で表示されますが、未読ユーザの一覧も表示されるようになりました。
■ダッシュボード単位で管理者が設定できるようになりました
各ダッシュボードの管理画面にて、基本設定から管理者を追加・削除できるようになりました。
管理者に設定されたユーザは、そのダッシュボードの編集・削除ができます。
また、ダッシュボードの追加はすべてのユーザができるようになりました。
ダッシュボードを追加したユーザは、管理者に設定されていない場合でも編集・削除ができます。
■本文編集用のツールバーがスクロールに追従するようになりました
新規作成・編集時に本文入力欄の上部にあるツールバーがスクロールに追従し、常に画面内に表示されるようになりました。
■配信停止の原因となったメルマガが分かるようになりました
配信完了したメルマガの詳細画面に表示される配信結果欄に「今回の配信停止数」枠が追加されました。クリックすることで詳細が確認できます。
■架電履歴のエクスポートで「更新日時」はユーザが更新した日時を出力するよう変更しました
架電履歴のエクスポートで「更新日時」にはシステムが更新した日時を出力していましたが、画面上でユーザが更新した日時が出力されるようになりました。
※動作が変更となりますので、ご注意ください。
■100通までの無償提供を廃止し、上限アップのお申し込みを100通単位に変更しました
本アップデート以降に作成されるワークスペースでは、100通までの無償提供が廃止されました。
また、上限アップのお申し込みは1通単位から100通単位となりました。
■フォルダの情報が表示できるようになりました
フォルダを右クリックして開くコンテキストメニューに「情報」が追加されました。選択することで、フォルダの情報が表示されます。
■ファイル共有のフォルダやファイルをアクセス権のないユーザに対して非表示に設定できるようになりました
グループウェアの設定で、ファイル共有にあるフォルダやファイルをアクセス権のないユーザに対して表示するか否かを設定できるようになりました。
■ ワークフロー