FlexDBで作成した各テーブルのデータを更新します。
更新データは PUT form data として送信します。
エンドポイント(URL) | https://flex-crm.com/<site_id>/api/v1/flexdb/<table_id>/<record_id> |
---|---|
HTTPメソッド | PUT |
リクエストヘッダ(APIキー) | 認証用のAPIキー |
エンドポイント(URL) | https://flex-crm.com/<site_id>/api/v1/flexdb/<table_id>/pkey/<プライマリキーの値> |
---|---|
HTTPメソッド | PUT |
リクエストヘッダ(APIキー) | 認証用のAPIキー |
https://flex-crm.com/flex/api/v1/flexdb/tbl_customer/100
X-FlexCRM-API-KEY: XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded;charset=UTF-8
title=顧客太郎&mail=taro@flex-crm.com&tel=090XXXXXXXX
登録データにはURLエンコードが必要となります。
title | 顧客二郎 |
---|---|
jiro@flex-crm.com | |
tel | 080XXXXXXXX |
1行テキスト | 120文字以下の文字列 |
---|---|
テキスト | 10000文字以下の文字列 |
数値 | 10桁以下の数値 |
選択肢 |
一意の選択肢ID 「FlexDB データフィールドの取得」から、一意の選択肢IDを取得できます。
select: { 例①:20代を選択する場合 「2」 例②:20代と30代を選択する場合(複数選択[チェックボックス]) 「2,3」 |
日時 |
日付フォーマット 例①:「2019/01/01」「2019-01-01」 例②:「2019/01/01 23:59:59」「2019-01-01 23:59:59」 |
住所 |
分割登録(「郵便番号」「都道府県」「市区町村・番地」「ビル名・部屋番号」) ※「FlexDB データフィールドの取得」から登録先フィールドを取得できます。 例: |
電話番号 |
13桁以下の数値 または 「-」(ハイフン) 例:「03-xxxx-xxxx」「090xxxxxxxx」 |
メールアドレス |
半角英小文字、数字、「-」(ハイフン)、「.」( ドット)、「_」(アンダーバー) 例:「support@flex-crm.com」 |
ユーザ |
ユーザのレコードID 例:「123」 |
ファイル | 登録不可 |
リレーション |
参照元テーブルのレコードID 例:「2001」 |
参照 | 登録不可 |
{
status: “success”,
}